平成26年度 第二回目アドプト活動に参加してきました。
2014年9月26日金曜日
2014年7月31日木曜日
北上・みちのく芸能まつり
今年も、この時期が来ました!
第53回北上・みちのく芸能まつりが8月1日~3日まで開催されます。
弊社では、電気組合の皆さんと照明設置の準備をさせて頂きました。
8月1日 和太鼓・市民パレード・鬼剣舞育成団体大群舞
(夕方より駅前お祭り広場)
8月2日 鬼剣舞・鹿踊・みこしパレード等
(終日市内各所・夕方より駅前お祭り広場)
8月3日 鬼剣舞等(終日市内各所)
トロッコ流しと花火の夕べ(北上川河畔)
詳細はお祭り公式ホームページ
http://www.kitakami.org/maturi/
鬼剣舞の大群舞は間近で見ると迫力があり、おススメです。是非、今週末は北上へお越し下さい。
第53回北上・みちのく芸能まつりが8月1日~3日まで開催されます。
弊社では、電気組合の皆さんと照明設置の準備をさせて頂きました。
駅前の会場です |
8月1日 和太鼓・市民パレード・鬼剣舞育成団体大群舞
(夕方より駅前お祭り広場)
8月2日 鬼剣舞・鹿踊・みこしパレード等
(終日市内各所・夕方より駅前お祭り広場)
8月3日 鬼剣舞等(終日市内各所)
トロッコ流しと花火の夕べ(北上川河畔)
詳細はお祭り公式ホームページ
http://www.kitakami.org/maturi/
鬼剣舞の大群舞は間近で見ると迫力があり、おススメです。是非、今週末は北上へお越し下さい。
2014年7月30日水曜日
2014年7月28日月曜日
2014年7月24日木曜日
住み良い町 北上
2014年も住み良さランキング県内1位(5年連続です)となりました。
北上市の一企業として嬉しいニュースです。
これからも、住み良い町と暮らしを支えていく地域企業を目指していきたいと思います。
住みよさランキングのニュースはこちら
http://www.iwanichi.co.jp/kitakami/item_39955.html
北上市の一企業として嬉しいニュースです。
これからも、住み良い町と暮らしを支えていく地域企業を目指していきたいと思います。
![]() |
国見山より市内を望む |
住みよさランキングのニュースはこちら
http://www.iwanichi.co.jp/kitakami/item_39955.html
2014年7月23日水曜日
2014年7月4日金曜日
2014年6月25日水曜日
2014年6月24日火曜日
金ヶ崎要害歴史館 プレオープン
金ヶ崎要害歴史館建設に伴う電気設備を担当させて頂きました。同館のお披露目を兼ねた、プレオープン式が21日金ヶ崎町西達小路の現地で行われ、住民の皆さんや来賓の方々ら約150人出席されました。
金ヶ崎の歴史と文化を発信し、コミュニティー施設の機能を併せ持つ金ヶ崎要害歴史館へ是非いらして下さい。館内外のデザインもおしゃれで雰囲気もとてもいい場所です。
岩手日日新聞の記事はこちら
http://www.iwanichi.co.jp/tankoh/item_39797.html
金ヶ崎の歴史と文化を発信し、コミュニティー施設の機能を併せ持つ金ヶ崎要害歴史館へ是非いらして下さい。館内外のデザインもおしゃれで雰囲気もとてもいい場所です。
髙橋由一町長らが看板を 除幕されました |
岩手日日新聞の記事はこちら
http://www.iwanichi.co.jp/tankoh/item_39797.html
2014年6月5日木曜日
2014年5月28日水曜日
2014年5月13日火曜日
金ヶ崎要害歴史館
電気設備を担当させて頂きました「金ヶ崎要害歴史館」の記事が掲載されています。
岩手日日新聞の記事内容はこちら
http://www.iwanichi.co.jp/tankoh/item_39153.html
岩手日日新聞の記事内容はこちら
http://www.iwanichi.co.jp/tankoh/item_39153.html
2014年5月2日金曜日
GWは岩手県内で楽しめます
大型連休後半です。
岩手県内イベントや見どころがいっぱいあります。
SL銀河は復興支援プロジェクトとして、花巻~釜石間を休日中心に運行が開始されました。GW中は満席のようですが、汽笛を鳴らしながら走行する姿も見応え充分です。
小岩井の一本桜は、ドラマに登場したことで、毎年観光客が訪れる定番スポットのひとつになりました。残雪の岩手山とともに咲く1本の桜に、魅了されること間違いなしです。
春の藤原まつり源義経東下りは、平安絵巻を再現したような華やかな行列です。若い男性俳優やタレントさんが、義経公役として登場することでも話題になります。
ゴールデンウィークは是非岩手へ!
岩手県内イベントや見どころがいっぱいあります。
SL銀河は復興支援プロジェクトとして、花巻~釜石間を休日中心に運行が開始されました。GW中は満席のようですが、汽笛を鳴らしながら走行する姿も見応え充分です。
小岩井の一本桜は、ドラマに登場したことで、毎年観光客が訪れる定番スポットのひとつになりました。残雪の岩手山とともに咲く1本の桜に、魅了されること間違いなしです。
春の藤原まつり源義経東下りは、平安絵巻を再現したような華やかな行列です。若い男性俳優やタレントさんが、義経公役として登場することでも話題になります。
ゴールデンウィークは是非岩手へ!
2014年4月30日水曜日
2014年4月23日水曜日
2014年4月21日月曜日
北上でお花見といえば…
2014年4月19日土曜日
モンテインホテル 増築工事
モンテインホテル朝食会場増築に伴う、電気設備工事を担当させて頂きました。
市内国道4号線沿いに立地しています人気のビジネスホテルです。宿泊だけではなく、日帰り入浴のみの利用もOKで、展望露天大浴場からは北上の町並みを眺めることも出来るようです。広い会場で頂く朝食も美味しそうですね。
http://www.montein.jp/
市内国道4号線沿いに立地しています人気のビジネスホテルです。宿泊だけではなく、日帰り入浴のみの利用もOKで、展望露天大浴場からは北上の町並みを眺めることも出来るようです。広い会場で頂く朝食も美味しそうですね。
http://www.montein.jp/
2014年4月17日木曜日
2014年4月15日火曜日
2014年4月14日月曜日
2014年4月11日金曜日
2014年4月9日水曜日
2014年4月7日月曜日
春の交通安全
黄色い帽子に大きなランドセル、大きめの学生服に身を包んだ新入生が歩いています。
雪もなくなり、思わず車のスピードを出したくなってしまう春ですが、安全運転を心掛けましょう。
春の全国交通安全運動は4月6日~15日までになっております。
内閣府の案内はこちら↓
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/zero/h24_haru_chirashi.html#u
雪もなくなり、思わず車のスピードを出したくなってしまう春ですが、安全運転を心掛けましょう。
春の全国交通安全運動は4月6日~15日までになっております。
内閣府の案内はこちら↓
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/zero/h24_haru_chirashi.html#u
登録:
投稿 (Atom)