2014年3月29日土曜日

ソーラー全景

北上江釣子インターのすぐそばに、かむいソーラー完成です。

高所作業車を使用し、高いところから撮影したので全景を見ることが出来ます。


手前は、東北自動車道です












2014年3月28日金曜日

春を告げる花

福寿草 フクジュソウは、春告花(草)、元日草とも呼ばれます。

弊社スタッフの自宅のお庭で、かわいく春を告げているようです。


花言葉は幸福



2014年3月25日火曜日

県営大堤アパート

日中は気温が上がり、春の風が吹いています。いつの間にか、積まれていた雪の山が小さくなっていました。

県営大堤アパートのリフレッシュ工事が完了、中も外もきれいになりました。

バスユニット、トイレはウォシュレット、キッチンは天井換気扇、インターホンもハンズフリーと内部の装備も一新です。5月から入居予定とのことです。新生活が楽しみになりますね。












2014年3月19日水曜日

マイホーム

住宅新築に伴う電気設備を担当しております。

平屋建てのかわいいお宅です。これから、照明の設置も予定されていますので、追って施工の様子をお伝えしたいと思います。







2014年3月18日火曜日

ばっけ

北上川の土手に春をみつけました。

”ばっけ”です。ふきのとうをこの辺りでそう呼びます。

ばっけ味噌・天ぷらのほろ苦さを味わうと、春の訪れを感じます。長くなった茎をごま油できんぴらにしても美味しいそうです。




2014年3月17日月曜日

イメージチェンジ

弊社が担当させて頂いておりました信号機移設工事も終わり、舗装もされてだいぶ印象が変わった諏訪町です。

自動車・自転車・歩行者がそれぞれ分離され、通行することが出来ます。また、標章車専用駐車帯も設置され、安全に利用できる道路になりました。


諏訪神社側より

さくら野百貨店側より













2014年3月15日土曜日

地下道ポンプ場

地下道ポンプ場の非常用発電機の修繕です。

かなりの年代もので、かるく40年は経過した発電機です。
引退しても良いのですが、まだ現役バリバリです。
東日本大震災の時には、4日間フルに稼働しました。もし動かなければ浸水して、地下道が満水になり生活に不便をきたしたと思われます。












2014年3月14日金曜日

大東野球場

一関市大東野球場にて改修工事を行います。

照明ランプ交換、スコアボードの表示をランプからLED表示にして色を塗り替えます。そして、国際基準に合わせ、カウントの表示をS・B・OからB・S・Oの並びに変更します。







2014年3月13日木曜日

森山総合運動公園

金ヶ崎町森山総合公園にありますスポーツセンター内のジム照明を、LEDに交換させて頂きました。
こちら、陸上競技場、野球場、プール等々充実の施設となっています。

平日は21時まで開館していて、仕事帰りのご利用もおススメです。

施設のホームページはこちら

2014年3月11日火曜日

3月11日


東日本大震災から、3年が経ちました。

謹んで哀悼の意を表し、被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

安心して暮らせる地域を目指して、引き続き、微力ながら、復興に向けて取り組んでいきたいと思います。


春の訪れを告げる根開き
(木の根元から雪が解けていること)
が見られるようになってきています



2014年3月10日月曜日

街路灯撤去

北上市内で老朽化した街路灯の撤去を行っております。

ご通行中の皆様にはご迷惑をお掛けしておりますが、ご理解とご協力をお願い致します。







2014年3月6日木曜日

道路の照明等を直しています  

一関~花巻・遠野間で 国土交通省 東北地方整備局発注の道路照明等維持補修工事を行っております。
照明を点検し、交換・補修、地下道のランプも交換しています。

平泉の現場です



大堤スワンロードの照明も取替

点検を実施
























2014年3月3日月曜日

遠野 風の丘

道の駅「遠野 風の丘」に非常用自家発電機を設置中。

北上市から釜石市へ向かう途中、107号沿いの風車が印象的なドライブスポット。この風車は常時、電力の一部をまかなっているそうです。
農産物の直売・食堂・物産ホール、そしてバリアフリーのトイレも完備されています。年間の入館者数が100万人を超える人気の道の駅です。

現在は、基礎の土木工事中です。
停電時には、施設内ほぼ全ての電力をまかなうことが出来るようになります。


風車が目印!










2014年3月1日土曜日

ソーラー名称決定

北上第1・第2ソーラーの名称が決定「かむいソーラー」

江釣子の語源「カムイ・ヘチリコホ(アイヌ語で神々の園)」を引用されたとのことで、呼びやすく、親しみの持てる名前ですね。

詳細は北上市のホームページをご覧下さい。
http://www.city.kitakami.iwate.jp/sub01/kankyou/kankyou07/page_9330.html